ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2019.7.8 06:00皇室

寺田農氏の書評

独特の存在感を示す俳優の寺田農(みのり)氏。
歌人・永田和宏氏の『象徴のうた』の書評を書いておられる。
永田氏は長年、宮中「歌会始」の選者を務めて来られた。
寺田氏の書評の一節を。

「平成2年11月、即位の礼の5日後に発生した雲仙普賢岳の噴火。
直後に被災地を訪問され、両陛下とも膝をついて被災者と同じ目の高さで
人々の声に耳を傾けられるという映像は私たち国民に大きなインパクトを
与えた。
その姿勢はその後の〈阪神淡路大震災〉〈東日本大震災〉など
平成の時代のことあるごとに変わることはなかった。
その行為の意味を、著者(永田氏)は
『〈象徴〉像の本質は「国民と共にある、国民に寄り添う」という点が第1義』
としつつ、
それは『平成の天皇が、手探りで、試行錯誤しながら模索して
こられたなかでたどり着いた結論』とみる。

サイパン島をはじめとする先の大戦の激戦地への慰霊の旅、
バンザイ・クリフに向かって静かに黙祷なさる後ろ姿に私たちは深く感動した。
〈寄り添う〉とともにそこには〈祈り〉がある。
そして〈祈り〉が具体的に表れるのが御製(ぎょせい)、
御歌(みうた)の力である。

贈られしひまはりの種(たね)は生(は)え
揃ひ葉を広げゆく初夏の光に 
平成31年 天皇

退位直前まで国民に寄り添い、安寧と明日への希望を祈り続けた
天皇・皇后両陛下。
私たちは平成の時代に生きた幸せに感謝するのである」
心の籠った文章だ。

上皇・上皇后両陛下への敬愛の念が素直に流露している。

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ